Stairs to the world

42歳のMiddle ageの女性の旅行記。日本に戻ってます。

ヨーロッパ編 UK Liverpool(3)The museum of Liverpool 個人的にはムラージュがおすすめでした。

http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://d.haten/

リアルタイムは、帰国に向けての飛行機の中。今回は、Fly dubaiを始めて利用しました。その内、登場レビューを紹介します。

 

閲覧注意です。今日の内容には、気持ち悪い皮膚病の写真(実際は、模型だけど)があるので苦手な人は注意です。

 

海洋博物館に続いて、Liverpool博物館にも行ってみました。無料だからね (・∀・` *)。
Liverpoolの歴史を伝える展示がメインで、内容が幅広いのでテーマの焦点がぼやけるのは仕方ないか。。。海洋博物館のすぐ、近くなのでまとめて見学しても良いかも、ただ博物館はしごって飽きてしまうのが難点だ。


まあ、街一つの歴史を伝える博物館だから、まとまりの無い展示になるのはしょうがないか。

  f:id:nekontan:20170609164823j:plain

エントランス。以下、公式ホームページ。

http://www.liverpoolmuseums.org.uk/mol/

 

この博物館のおすすめはショートムービーです。てか、スポーツは見るのもするのも、得意じゃ無いので、Beatles Showのみ鑑賞。

 

スケージュールは以下の通りだけど、HPで確認してみてね。

Football show:1時間に1回の上映
Beatles Show:30-60分に1回の上映。

 

1階の一部に中国との交易を伝える展示がされてました。さすが、港町のリバプール。遠くアジアまで取引をしていたみたい。

  f:id:nekontan:20170609164829j:plain

中国製の椅子。豪華で高そうですね。

置いてあった衣装、テンションがあがってフル装備してみました。

     f:id:nekontan:20170609164833j:plain

さすが私はアジア人、(自分で言うのもなんだけど)似合ってますね。キョンシー


リバプールを題材にした映画の特集コーナーや、、、

  f:id:nekontan:20170609164837j:plain

 

イギリスといえば鉄道王国、鉄男や鉄子が大喜びしそうな展示がいっぱい。
で、電車、鉄道をテーマにしたコーナー。

  f:id:nekontan:20170609164844j:plain

  f:id:nekontan:20170609164934j:plain

実物の鉄道の車体、古い車体など展示してあって、子供が大騒ぎしてた。

 

 

イングランド?Liverpool?の歴史を伝えるコーナー。
内容が深いので、歴史の教科書に出てくるようなメジャーなものだけ紹介されてた。

やっぱケルト人とか巨石文化が中心になると思うんだよね。

     f:id:nekontan:20170609164850j:plain

  f:id:nekontan:20170609164855j:plain

ケルトって、ドルイド信仰しらしらないなぁ。あと、文化より戦闘技術にすぐれた武勇に秀でた人達ってイメージが強いんだよね。

 

https://www.amazon.co.jp/図説-ケルトの歴史―文化・美術・神話をよむ-ふくろうの本-鶴岡-真弓/dp/4309726143

↑ この本、写真が多くて、文字が少ないっていう理解力不足の私向きの雑誌?写真集でした。内容自体は本格的な専門レベルです。ケルトに興味があるとか、大英博物館ケルトコーナーに行きます!って人にはオススメです。

 

どんどん、時代が新しくなって、第一次世界大戦のコーナー。
うさぎの耳みたいな潜水鏡。

     f:id:nekontan:20170609164859j:plain

 

ドイツ兵のヘルペット。当時は、このとんがりが恐怖の印だったみたい。

     f:id:nekontan:20170609164902j:plain

確かに、ヘルメットごと倒れたとしても、このとんがりで最後の一撃を食らわす事ができる(かもしれない)。

 

戦争中の街並みの再現。

  f:id:nekontan:20170609164907j:plain

レーション関連。ミリメシに興味ありなので、これも大事な記録です。

 

過去に実食レポ書いているので、きになる人が読んでみてね。完全に趣味の世界。 

nekontan.hatenablog.com

 

nekontan.hatenablog.com

 
当時のレーションブックが飾られてました。

  f:id:nekontan:20170609164928j:plain

ミリメシメニューのCooking Bookかと思ったけどそうじゃないみたい。

 

で、テーマは医療に。大好き、ムラージュ特集。

     f:id:nekontan:20170609164912j:plain

これは、syphilisって梅毒の模型。モデルはガラス拭き工(説明書きにはChancre on lip of Glassblowerで書かれてました)らしい。

     f:id:nekontan:20170609164916j:plain

conorrhcheal ophthalmia and its resultsって書かれてたと思うけど、文字が薄くて判読不明。角膜炎なんかの、目の症状の模型ってのはわかりますね。

 

ムラージュはまだまだ続く。

  f:id:nekontan:20170609164925j:plain

左から 

Smallpox=天然痘 Feculo papular stage 初期の事か? 3日目
Smallpox Full development 7日目
Smallpox Drying up and exfoliation of rash 晩期? 11日目


すごい!これはすごい!経時的に皮膚の状態が変化していくのが手に取るようにわかる。そして、根絶された天然痘ってこんな病気だったのか。。。Webで探しても、嘘っぽい写真が多くて天然痘が気になってたので、本物(に近い)の模型が見られてスッキリ (〃'▽'〃)。

このムラージュってよくできてる。芸術作品といってもおかしくない。

で、よくお世話になった、ミトンも昔は革製品。

  f:id:nekontan:20170609164921j:plain

これ見るといつも、羊たちの沈黙を思い出すんだ。。。。

 

最後の締めくくりにビートルズコーナー。

  f:id:nekontan:20170609164950j:plain

ガラスに反射してうまく写らない。。。

  f:id:nekontan:20170609165006j:plain
目的は30分おきに上映されるショートフィルム。

ビートルズだけじゃなくて、当時の社会の動きなんかにも焦点を当てた展示でした。

 

ショートフィルムは5-10分ぐらいの本当に短かった。どうやってBeatlesが生まれたのか、世界的な人気に至るまでの過程や、Johnのインタビューなどを使ってうまく作られてました。

 

膨大な展示内容や展示品の博物館なので、一つ一つ細かく見るなんて、とてもじゃないけど無理!ささーっと流さないと終わらない。。。
次回は、リバプールの宿の紹介です。

では!